ブログ

blog

  1. トップ
  2. ブログ
  3. マイクロスコープへの期待と実際

マイクロスコープへの期待と実際

2022年07月19日 [治療について]

こんにちは。
小林歯科医院ブログに辿り着いたみなさんは、こだわりの治療に興味津々のモチベーション高い皆さんと推察しています。

近年、マイクロスコープの販売台数も増え、設置している歯科医院も徐々に増えてきました。しかしながら、マイクロスコープとはどのようなもので、何ができるのか、反対に何ができないのかよく理解していない医院が多いのが実際のようです。

私も、マイクロスコープを設置している複数の医院さんで、治療のお手伝いをさせてもらいました。それに伴い顕微鏡下の診断で、保存不可能の診断をすると、「マイクロ使っているのに、なんで保存的にやってくれないの?」と言ってくる院長先生もいます。

「マイクロスコープ」という言葉が独り歩きして、マイクロスコープさあえあれば、歯を抜かなくて済む、すべての歯を保存できると間違って思っている院長先生が非常に多いのです。患者様も「他院で抜歯って言われたけど、マイクロスコープで救ってください!」といった話もよく聞きます。
歯
歯科医師でもマイクロスコープの役割など正しく理解できていないのに、患者様が正しく理解できていないのも当然のことでしょう。

「マイクロスコープ」=「歯科用顕微鏡」です。強拡大することにより肉眼では見えなかった、わからなかったことがよく見えるようになります。マイクロスコープは、正確に診断及び治療することを手助けしてくれるツールであり、治療の器具ではありません。

そのため、より正確に診断することで、要抜歯ということにもなると思います。早期に抜歯することで、次の一手を確実性の高い治療に導くことができたり、その周囲の天然歯の健全な状態の維持を助けたりできるのであれば、結果として、積極的な長期予防的治療となりえます。もし、その抜歯が遅れるようなことがあれば、感染等が拡がってしまい、周囲の天然歯にも影響を及ぼすことでしょう。

マイクロスコープは、どんな歯でも絶対的に救ってくれる魔法の杖ではありません。

そこを勘違いしている院長先生は、「顕微鏡を高いお金を出して買ったのだから、うちの医院で救ってこれなかった歯も、救えるようになる!」と思い込んでいます。
ゆえに、現状ではマイクロスコープの販売台数だけは好調のようです。しかし、実際導入したとしても、それを覗き込めば救えない歯も救えるようになるということは絶対にありません!
そういう医院が多いので、販売台数が多くても、実際使っている医院は、全国でほんのわずか数%にしか満たないというのが実情です。
各歯科医院のホームページ上では、鬼の首を取ったかのようにマイクロスコープが紹介されていますが、実情は多くの医院で院内のオブジェになりさがっているのが現状です。
マイクロスコープ
当院ではマイクロスコープを導入し、もちろんそれを完全に有効活用し、診断と治療に用いています。しかし、だからといって絶対的に天然歯を保存できるという案内はしていません。
あくまで、精密・正確な診断と治療をすることの手助けをしてくれる、またしっかりとした説明をすることを手助けしてくれる、有用なツールとして使用しています。

この内容をお読みになって、がっかりされた方もいらっしゃるかと思います。これが、歯科界の現実であり、実際です。
よくご理解を頂けたらと思います。

TOPに戻る